みんなでスキルアップ!ビジネス文書の基本~チャットツールやメールでのやりとり~
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたはITに関する業務全般を行う就労支援事業所です。スタッフ間でのやりとりはチャットツールを使って行われています。一昔前では社内連絡でチャットを使うことなんてなかったのに、今では便利なツールとして様々なシーンで使われていますよね。「こんな時どう書けばいいんだろう?」「この場合はチャットじゃなくメール?それとも電話?直接会ってお話?」なんて迷...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。1時間の講座の中で、10分程度「フリートーク」の時間を設けています。メンバーさん同士が仲良くなることと、一般就労にむけての面接練習を兼ねたものです。2025年最初のテーマは「今年の抱負」「今年チャレンジしてみたいこと」でした。年初に思い描いたものを全...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。2025年スタートしましたね。今年もどうぞよろしくお願いします♪ カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。今回のテーマは「報連相」について。その中でも「報告」に焦点を絞って、皆で学びを深めてゆきました。「報告?そんなの簡単だよ!別に学ぶことでも...」と思われがちなのですがビジネスの場で、...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。12月も半ばになり、気候も一気に冬到来といった感じですねカムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマインドに関する講座を開講しています。毎回、講座の中で10分ほど時間を取り、テーマに沿って4,5人のグループに分かれ自由に自分の想いを語る「フリートーク」のコーナーを設けています。メンバーさん同士の親睦を深めると共に、一般就労に向け...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。朝晩は肌寒くなり、だんだんと秋が深まっていますね🍁カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。今回は「アサーション(アサーティブコミュニケーション)」について、皆さんで学びを深めてゆきました。アサーションとは「自分も相手も大切にする自己表現」のことです。まずは「アサーションチェックテスト」でアサ...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。 利用者の皆さんは、講座の中で「新しく学んだこと」「改めて気づいたこと」「今日から実践したいこと」などを《自分の言葉で書く》「アウトプットリポート」を毎回、作成しています。「講座を受講する」となるとどうしても「受動的」になってしまいますよね。リポート作...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。講座の中では“面接対策”や“スピーチ力向上”を目指して「フリートーク」の時間を設けています。4,5人のグループに分かれ、お題にそって自分の考えを発表し、グループ内で質問しあって、話を深めてゆきます。今回の...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。「講座なんて、なんだか難しそう^^;;」と思われそうなのですが、実際の現場で役に立つビジネスマインドを皆で話しながら進めていくスタイルですので、まったく難しくなく堅苦しくもない雰囲気です♪今回は「ゲーミフィケーション」というキーワードを皆で学びました。...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。その中で《コミュニケーション力の向上》を目的に、グループに分かれて自由にディスカッションする「フリートーク」の時間を設けています。ときおり笑い声も聞かれるような、ほのぼのとした雰囲気の中、進めています♪今回のテーマはメンバーさんからのリクエストにより「...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。今回のテーマは「指示の受け方について」でした。仕事を円滑に進める為には《指示の的確な受け方》が大切です。「ただ言われたことを言われたとおりにやっていればいいんでしょ」という態度ですと、あとあと不明点がでてきて業務が滞ったり、時間のムダがうまれたり、自分...
インターンシップを実施しました!大分支援学校高等部の生徒さん
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。大分県立大分支援学校高等部2年生の生徒さんが、1週間、カムラックおおいたでインターンシップ生として来所されました。月曜から金曜まで、カムラックおおいたとelse ifのスタッフが担当し、さまざまな講座を進行しました。具体的には以下のような内容です。月曜:ノーコード開発、サスケworks 火曜:情報セキュリティ 水曜:Webサイトの構造、HTML SSの基...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。年度が変わり、新たに加わったメンバーも増えました。そこで、改めて「カムラックおおいたのビジネス講座」について共通認識を持つためのオリエンテーションを行いました。ビジネスのマナーやコミュニケーションは「きちんと体系的に学んだことがない」「社会人を経験する...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。4月の花見シーズンもそろそろ終わり、これから新緑がまぶしい季節がやってきますね🌿カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。今回は、面接時にも役立つ「会社訪問」や、実際スタッフとして勤務している時の来社対応などをみんなでディスカッションしながら学びを進めました。・クライアントとの打合せで会社訪問...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。カムラックおおいたでは月に一度、ビジネスコミュニケーションやビジネスマナーに関する講座を開講しています。 講座の冒頭に「フリートーク」のコーナーがあります。4,5人のグループに分かれ、その場で出されたテーマについてディスカッションする場です。今回のお題は “面接の時「仕事をする上で大切にしていることは?」と尋ねられたらどう答える?&rdquo...
こんにちは!カムラックおおいたスタッフです。大分市西大道と府内の2箇所にあった事業所がひとつになり、2024年1月あたらしいスタートを切りました。場所は大分市中央町の「ソレイユ大分県労働福祉会館」です。大分駅から徒歩10分、ホテル日航大分オアシスタワー向かいにあるビルです。近くにはコンビニや飲食店も多く、働く場としてはとても便利です。 正面入口です。 1階にオフィスがあります。この入口はこれから変...